
クールエアーサンシェードとは?
クールエアーサンシェードはキャンバスキャンプ社が製造している、高機能で使い方自由自在のサンシェードです。
ガーデニングだけでなくウッドデッキやカーポートとしてもお使いいただけます。
ワンシーズンで破れてしまう量産サンシェードとは全く違う高耐久性のサンシェードです。
キャンバスキャンプとは?
キャンバスキャンプはベルギーのコットンテントのメーカーです。
コットンテントやイベントテントなどを世界中で販売しています。
使用するコットンは高品質高耐久性で15年は使えるといわれている、品質と耐久性に定評のあるメーカーです。
その品質へのこだわりはこのクールエアーサンシェードにも存分に踏襲されています。
以下でその機能性について解説させていただきますね!
※ちなみにキャンプ好きな方でしたらご存知の方も多いかと思いますが、キャンバスキャンプのロゴもしっかり入っております!
素材について
シェードにはDURALONファブリックという素材が使われています。
この素材は、紫外線に対する意識が高いオーストラリアで設計された素材です。
紫外線カット率は90%以上を誇りながら、熱は通さず空気を通す性質がありますのでシェードの下では涼しく快適に過ごすことができます。
クールエアーは紫外線カットとしてもすぐれた素材ですが、耐久性と耐湿性にも優れています。
耐久性が高いということは強い紫外線に当たっても劣化しにくく、環境にもよりますが10年の耐久性がある素材だそうです。
耐湿性が高いというのは高温多湿な日本ではかなりありがたいですね。
梅雨の時期などは湿気でダメになる素材も多くありますが、クールエアーサンシェードは湿気による劣化にも優れています。
なので日本でもその性能を十分に発揮できるサンシェードです。
バリエーション
クールエアーサンシェードには、トライアングル(三角形)とスクエア(正方形)の2タイプがあり、それぞれにサイズ展開とカラー展開があります。
カラー
カラー展開は全タイプ共通で、
◆ライトベージュ
◆レンガ
◆グレー
◆ブルー
の4色展開です。
サイズ
トライアングル
360x360x360 と 500x500x500 の2サイズ展開です。
スクエア
360x360x360 と 540x540x540 の2サイズ展開です。
おすすめの使い方
クールエアーサンシェードは日よけとしていろいろな使い方ができます。
ガーデンシェードとして
庭にクールエアーサンシェードがあると、ガーデニングや庭仕事の際に、ちょっと休憩する際にとても便利です。
ウッドデッキの屋根として
ウッドデッキで食事したりくつろぐ際には、日よけだけでなく通気性に優れているので、涼しく快適に過ごすことができます。
カーポートとして
駐車場に設置するとカーポートとしてもお使いいただけます。
通常のカーポートと比べると費用も掛からず、とても雰囲気の良いカーポートに仕上がりますよ。
組み合わせ
それぞれ、単体ではなく複数を、色違いなどで組み合わせてもとても良い仕上がりになります。
私はトライアングルのライトベージュとレンガを組み合させてカーポートに使用しています。
撮影したら掲載させていただきますね(^^;
まとめ
クールエアーサンシェードは、オーストラリアのUVカットや通気に対する優れた技術と、ヨーロッパメーカーによる優れたデザイン性を併せ持ったサンシェードです。
色々な使い方ができますので、その時のご家庭の環境などで使いまわしもでき、追加して新たな使い方もできるという意味でもとても便利な商品です。
何かわからない点などございましたら下記からメールまたはお電話にてお問い合わせいただければと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。